レビュー

ダイソン掃除機のフェルター交換なしで悪臭対策!徹底した お手入れの仕方

 

わたわたさん
わたわたさん
ダイソンのハンディータイプの掃除機(←2016年5月購入)があり、ほぼ毎日使用して3年半になります。
最近 ダイソンからする匂いがとても気になってます。

吸引力の変わらない、ただ1つの掃除機!!で有名になったダイソンのハンディータイプの掃除機V7が我が家にもあります。

現在はモデルチェンジを重ねV11になってるようですが、3年以上経って毎日使っていてもダイソンの中でホコリが作られているのでは?と思うくらい微細なホコリを部屋中から吸い集めてくれ、まだまだ使えそうですが、最近ダイソンをかけると悪臭がしてくるんです。
ダイソンからしてくる匂いが以前も気になって本体のフィルターを2つ(フェルターとポストモーターフィルター)交換して問題は解消されたのですが、今回はフィルター交換で費用がかかってしまうので出費を抑えるため交換なしで何とかならないものかと挑戦してしてみました。

そして発見した悪臭対策をご紹介します。

ダイソンのお手入れ方法

まずはダイソンの手入れの仕方を見直してみました。

皆さんも同じだと思いますがダイソン購入時のお手入れの仕方を確認して行っているのではないでしょうか。

私もダイソンを使用した後は必ずゴミを取り除き月に1・2回はフィルターを水洗いしています。

ダイソンの分解

徹底的に手入れをするために分解します。

本体・ノズル・ヘッドに分かれます。

 

硬貨を使ってヘッドをバラします。

 

こんなにホコリが溜まっているんです。
ヘッドの回転ブラシのココは髪の毛や糸くずが絡んでいると回転しなくなるので、きちんと取り除きます。

 

ヘッドのローラーと吸い口の部分は歯ブラシなどを使って隅々までホコリを取り除きます。

 

本体とダストボックスのゴミとホコリを取り除きます。
わたわたさん
わたわたさん
出来る事なら本体も洗ってスッキリしたいくらいなんですよ。

いくら振ってもブラシでこすっても残ってるホコリが見えてるので気になってしょうがないのですが、機械部分なので、そこは見て見ぬふりです(笑)

本体からフィルターを外します。(フィルターとポストモーターフィルター)

 

フィルターはどちらも水洗いし天日で乾燥させます。

 

洗える所は洗って天日で乾燥させます。

 

天日乾燥後、念のためドライヤーをかけて乾燥させています。

皆さんも、きっと、このようにダイソンのお手入れをしているのではないでしょうか?

悪臭対策

私は悪臭が気になるので、今回お手入れ後に各パーツを組み立てる前にクンクン匂いを嗅いでみました。

発見しました!!

しっかり洗ったはずのフィルターの細長い方から、まだ、匂いがしていました。

結果から言うとそのフィルターをダイソンの公式のフィルターの洗い方ではありませんが思い切ってバラして洗ったところ悪臭がしなくなったんです。

その対策をご紹介します。

この方法はダイソンが案内するお手入れの仕方ではありませんので、そこは自己責任でやってみてください。

フィルターの上の部分をよく見るとツメがあります。その部分を指で押さえながら引くと外れます。

 

この中に、これまで水で塗らされては乾燥を繰り返してきたホコリの残りが溜まってスポンジのように塊になっていて、あの濡れ雑巾のような匂いを放っていたのです。

フィルターの中を覗きながら綺麗になるまで水洗いしました。

 

天日で乾燥させ本体にセットしました。

 

この方法で今はダイソンの掃除機をかけていると匂ってきてた悪臭は全然匂いません。

問題は無事に解消されました。

私の場合はフィルターの洗浄後またパチッとツマミがはまって元通りになりましたが、たぶんダイソンの公式な洗い方でないのはツマミが戻らない場合もあるのかもしれません。

皆さんもダイソンからの匂いが気になったら、どうせ買い替えるつもりだったのですから、思い切ってフィルターのツマミを押して引いてみてください。

フィルターがボロボロになって穴が開いていたりしたら交換が必要だと思いますが私の様に匂いが気になるだけでしたら試してみてはいかがでしょうか?

もしかしたら、もう数か月交換なしでもいいかもですよ。

最後まで読んでくださり本当にありがとうございました。