
僕の仲間だけどピンク色なんだね。
赤いお目目がチャームポイントです。
今日は私のオリジナルデザインのフェレットのピンクセーブルの作り方をご紹介します。
このマスコットは色つきのニードル綿を使って作りアクセントとなる色を足すだけですので比較的簡単に制作できます。
頭・胴・手・足・尻尾の合体も羊毛フェルト制作で基本の方法で行いますので基本の練習にもなります。
初心者の方向けに手順と作り方を写真付きで詳しく書きますので是非作ってみてください。
材料
- *ニードル綿(316)
- *羊毛フェルト=#ウールキャンディー(白・ピンク)#パフウール(ライトマスタード)
- *刺し目(赤・6mm)
- *リボン
道具
- *ニードル針
- *作業マット
- *ハサミ
- *きり
- *接着剤(乾いたら透明になるもの)
フェレット(ピンクセーブル)の作り方
写真付きで作り方と手順をご紹介します。
- 頭を作る
- 体を作る
- 手・足・尻尾を作る
- パーツを組み立てる
- 完成
今回は初心者さん向けに作りやすいように手順など考えてみましたが、やはり、制作していていい方法など見つけたら自分のやり易い方法で進めてください。
①頭を作る
顔を作ります。

針をゆっくりと真っ直ぐ綿の真ん中に届くように刺すと綺麗に丸まってきます。


ニードル綿を刺し固めるのに針が2本同時に刺せるホルダーを使うと作業がとっても早いです。

↓私の愛用している2本針用ホルダーです。





耳を作ります。


複数本同時に刺せるニードルホルダーを使って刺すと綺麗にシート状になります。





↓動画でわかりやすくしましたので、あわせて見てね。
②体を作る




羊毛フェルト作品のパーツの接続部分はふわふわのまま残しておいて、そこを刺し付けます。



③手・足・尻尾を作る

時々、手の平に挟んで圧をかけて、こするようにすると、しかっり棒状に固まります。



④パーツを組み立てる
胴に頭をつけます。

頭を下にして上から刺した方がやりやすいです。




⑤完成

↓動画と合わせて楽しくつりましょう。
まとめ

自分で作ったフェレットちゃんは、いかがですか?
きっと愛情いっぱいで可愛いですよね。
体の色など変えて沢山作ってください。
この制作方法に慣れたら次は少し難しくなりますが更にリアルなフェレットちゃんを作って観てください。↓

最後までお付き合いくださり本当にありがとうございます。