我が家では、よく大人数で食卓を囲んで焼肉をするのですが、毎回あの大きなホットプレートを物置から出したり入れたりするのにうんざりしていました。
たこ焼きプレートとグリルプレートがセットになって全てをまとめて専用のケースに入れて立てて収納できるのですが、これが重たいので持ち運びが面倒なんです。
だからと言って、そこ等へんに置いておける代物ではありません。
大きくて鉄の塊を置いてるかのようなんです。
それも使い込んでベトベトになってきたので、これを機に新しいホットプレートを買うことにしました。
そこで今日は、実際に購入し「買ってよかった。」と思うBRUNOホットプレート・グランデについて書いてみます。
BRUNOホットプレートとの出会い
若いお嫁さんが出してきたのがBRUNOのホットプレートだったんです。
50代の私でも可愛いと思うホーロー鍋みたいなレトロな可愛いデザインでまるでおもちゃみたいでしたが、しっかりおいしい料理ができるんです。
お嫁さんはホットプレートで、たこ焼きを焼きながら「夜はお鍋にしましょう。」と言って使ったたこ焼きプレートをさっと本体から外して可愛い蓋をしてそのままテーブルに置いたままでしたが、それがまた可愛いレトロなインテリアみたいでした。
夜になるとBRUNOの本体にセラミック鍋をセットして美味しい鍋料理を楽しみました。
これが私とBRUNOホットプレートとの出会いでした。
BRUNOホットプレートを買った
お店に行って探してたらあったんです。
BRUNOのホットプレート・グランデです。
息子宅で見たのはBRUNOホットプレート・コンパクトで初めにコンパクトが発売され大家族用にとグランデが発売されたと定員さんが言ってました。
機能などは同じでサイズでコンパクト・グランデとしてるようです。
グランデは大人5~6人くらい?いや料理によっては、もっと大人数でもいけそうです。
お店には可愛いデザインのBRUNOホットプレートコンパクトと同じように沢山のカラーがあり行儀よく並んでました。
コンパクトは勿論可愛いのですが大きなサイズのグランデもカラーバリエーションが豊富で限定デザインもあって選ぶのがとても楽しかったです。
私はBRUNOホットプレート・グランデのレトロで可愛いレッドの本体とオプションでグリルプレートと深鍋を購入しました。
本体に平プレートとたこ焼きプレートはセットされてます。
BRUNOホットプレートを使ってみて
BRUNOホットプレートを使ってみて良いところ
おもちゃみたいに可愛いのですが使ってみるとばっちりどんな料理もできます。
操作も簡単で横のつまみを移動することで電源の入切・温度調節・保温ができるんです。
とっても可愛いので家族だけだなく友達をよんでちょっとしたパーティーでも活躍しています。
それに簡単にプレートを付け替えれるのでメニューの変更が出来ていいです。
極端に言えば、たこ焼きで楽しんで焼肉にしてからの鍋料理でしめるなんて事もBRUNOホットプレート1台でできちゃうんです。
BRUNOのホットプレートの可愛いデザインは団らん中、話題にもなるし、BRUNOのホットプレートと一緒に購入したグリルプレートと深鍋のおかげで焼き目がいいグリル焼肉・一気に沢山焼けるたこ焼きやベビーカステラ・同時に二つの味が楽しめる仕切り鍋料理・お魚丸ごと煮れるインパクトあり料理・茶わん蒸しなど、なんだか料理のレパートリーも増えました。
何といってもBRUNOのホットプレート・グランデを使ってテーブルの上で調理してるだけでオシャレな、できる奥さんって感じなんです。←勝手に思ってるんですが、、、
後片づけも本体からプレートを外して洗えて本体は拭いて手入れしやすいですし、何よりそのまま出しっぱなしにしておける可愛さに大満足です。
BRUNOホットプレートを使ってみて悪いところ
デザインや使い勝手は良いものの悪いところもありました。
大きさがあるのでスイッチを入れてからプレート全体に熱が伝わるのが遅い気がしますが、それは楽しい会話でフォローすればいいですし、電源をたこ足コンセントからでなく直接コンセントから取ればこの問題は解決できると思います。
電源を入れるとカチカチと音がします。
正直言っておもちゃみたいなのですがそれをデザインと取るのかは好みと思います。
電源の取り方は説明書にもコンセントから直接取るように書かれてました。
私も購入するとき思ったのですが、どこででも販売されてないことです。
ホームセンターなど普通電化製品が売られてるホットプレートゾーンでは見たことがないです。
どちらかといえばインテリアや雑貨が売られてるオシャレなお店でよく見かけました。
まぁ~可愛いインテリア扱いってことですね。
でもネット通販で買えるので問題ないと思いますが、実物を手に取ってみたかったら東急ハンズやオシャレな食器なんか置いてる可愛い雑貨屋さんを覗いてみるといいかもです。
BRUNOホットプレートで作る自慢のおもてなし料理
鯛ときのこの和風パッツァ
食卓の上で可愛いBRUNOホットプレートの蓋をとったらドッカと大きな魚料理が出てきてインパクトもあってお魚なのでヘルシーな料理です。
良かったら作ってみてください。
材料
下ごしらえ
*鯛はウロコを取って腹とエラを取り除き身にバツに切り込みを入れ塩をふっておきます。
*アサリは砂抜きをしておいてください。
*キノコ類は石づきを切り取ってから食べやすい大きさに切っておきます。
*人参はピューラーで細長く切っておきます。
*レモンは輪切りにしておきます。
作り方
鯛をほぐしながらスープごと美味しくいただきました。
我が家のBRUNOホットプレートの今
始めは息子夫婦宅で知った可愛いBRUNOホットプレートですが大きなサイズもあったので今では我が家のキッチンにいつもあります。
自分の調理時間を省いて、かっこよくおもてなし出来て後片付けもせずオブジェみたいに出しぱなしにして満足してる私にはぴったりのホットプレートでした。
少人数のご家族にはBRUNOホットプレート・コンパクトがおススメです。
私もこれから寒くなるので旦那さんと二人だけの時でもアツアツ料理を楽しめるようにBRUNOホットプレート・コンパクトも購入しようかと検討中です。
↓2~3人用ブルーノは こちら
カラーもデザインも豊富なんで別にサイズ違いで飾ってても可愛いかなと思います。
ブルーノコンパクトの蓋が立てられる取っ手の替えが販売されています。
まとめ
私はBRUNOホットプレートを買って良かったと思っています。
そしてホットプレートでもお気に入り調理器具になると、こんなにも可愛く思えるんですね。
今まで使っていたホットプレートと明らかに使う回数ホットプレート料理のレシピも増えました。
調理器具はやっぱり使用回数でコスパがよくなるので、これからも、どんどん使っていこうと思います。
くれぐれもデザイン性を気にされないのでしたら私が初めに書いてるように重くても電化製品店で売ってあるような専門に販売されてるホットプレートがいいと思います。
この記事があなたのお気に入りのホットプレートを選ぶ参考になれば嬉しいです。
ここまで読んでくださり本当にありがとうございました。